注目のポイント

  • 林原めぐみ(フェイ・バレンタイン / ルーシー)、石塚運昇(ジェット・ブラック / ガルド・ゴア・ボーマン)が共通して出演しています。
  • 渡辺信一郎(総監督 / 監督)、信本敬子(シリーズ構成 / 脚本)、菅野よう子(音楽)がスタッフとして共通しています。
  • オープニングテーマやエンディングテーマでは「Tank!」「The Real Folk Blues」「VOICES」に菅野よう子が関連している共通点が見られます。

アニメの比較

アニメ / 1998/10 ~ 1999/4 放送
劇場アニメ / 1995/10 劇場公開

COWBOY BEBOP から見た共通点

マクロスプラス MOVIE EDITION から見た共通点

キャストの比較

2 のキャストが共通
COWBOY BEBOP 共通のキャスト マクロスプラス MOVIE EDITION
フェイ・バレンタイン 林原めぐみ ルーシー
ジェット・ブラック 石塚運昇 ガルド・ゴア・ボーマン

COWBOY BEBOPのキャスト

スパイク・スピーゲル
フェイ・バレンタイン
ジェット・ブラック
エド
ジュリア
ビシャス
パンチ
ジュディ
アントニオ
カルロス
ジョビン
ラフィング・ブル

マクロスプラス MOVIE EDITIONのキャスト

イサム・ダイソン
ガルド・ゴア・ボーマン
ミュン・ファン・ローン
ミュン(歌)
シャロン・アップル
マージ
ルーシー
ヤン・ノイマン
ケイト
Dr.ワース
オペレーター
レイモンド
モーガン
ミラード

スタッフの比較

3 のスタッフが共通
COWBOY BEBOP 共通のスタッフ マクロスプラス MOVIE EDITION
総監督 渡辺信一郎 監督
シリーズ構成 信本敬子 脚本
音楽 菅野よう子 音楽

COWBOY BEBOPのスタッフ

原作
総監督
シリーズ構成
プロデューサー
キャラクターデザイン
メカデザイン
セットデザイン

マクロスプラス MOVIE EDITIONのスタッフ

脚本
総監督・メカニックデザイン
オリジナルキャラクターデザイン
特技監督
美術監督
舞台設定・メカニカル設定

OP, EDテーマなど音楽の比較

1のアーティストが、2曲で共通
菅野よう子
COWBOY BEBOP マクロスプラス MOVIE EDITION
Tank!
オープニングテーマ
作曲・編曲
The Real Folk Blues
エンディングテーマ
作曲・編曲
VOICES
エンディングテーマ
作曲・編曲

両方のアニメに関連するニュース

ニュースはありません。
比較 > COWBOY BEBOPとマクロスプラス MOVIE EDITIONの比較
ページのトップに戻る