注目のポイント

  • どちらも笹川ひろし監督、タツノコプロ制作のアニメです。
  • タツノコプロ企画室(原作)、笹川ひろし(総監督)、大貫信夫(担当ディレクター / 演出)、天野嘉孝(メインキャラクターデザイン / キャラクターデザイン)、大河原邦男(メカニックデザイン)、タツノコプロ(制作)など6スタッフが共通しています。

アニメの比較

アニメ / 1981/2 ~ 1982/2 放送
アニメ / 1975/7 ~ 1975/12 放送

タイムボカンシリーズ ヤットデタマン から見た共通点

宇宙の騎士テッカマン から見た共通点

キャストの比較

共通のキャストは居ません

タイムボカンシリーズ ヤットデタマンのキャスト

時ワタル/ヤットデタマン
姫栗コヨミ
カレン姫
ダイゴロン
遠山金五郎
ミレンジョ姫
大巨神
ジュリー・コケマツ
アラン・スカドン
ドンファンファン伯爵
コマロ王子
ジュジャクピューター
ささやきレポーター
小山カメラマン
ダーラ仙人
ナレーター

宇宙の騎士テッカマンのキャスト

南城二
天地ひろみ
アンドロー梅田
ムータン
ペガス
天地局長
ランボス
ドブライ
ナレーター

スタッフの比較

6 のスタッフが共通
タイムボカンシリーズ ヤットデタマン 共通のスタッフ 宇宙の騎士テッカマン
原作 タツノコプロ企画室 原作
総監督 笹川ひろし 総監督
担当ディレクター 大貫信夫 演出
メインキャラクターデザイン 天野嘉孝 キャラクターデザイン
メカニックデザイン 大河原邦男 メカニックデザイン
制作 タツノコプロ 制作

タイムボカンシリーズ ヤットデタマンのスタッフ

製作
総監督
担当ディレクター
(#1~#19)
(#20~#52)
文芸担当→シリーズ構成
メインキャラクターデザイン
メカニックデザイン
サブメカニックデザイン
美術スタイリング
美術担当

宇宙の騎士テッカマンのスタッフ

SF考証
文芸担当
キャラクターデザイン
メカニックデザイン
美術監督
録音ディレクター
総監督
(#1~#13)
(#14~#26)

OP, EDテーマなど音楽の比較

アーティストが共通する音楽はありません
比較 > タイムボカンシリーズ ヤットデタマンと宇宙の騎士テッカマンの比較
ページのトップに戻る