注目のポイント

  • 塩沢兼人(ビリー・ザ・ショット(真幌羽士郎), カーメン18世 / マ・クベ/カムラン・ブルーム)、森功至(かっ飛びの佐馬(佐馬之介・ドーディ) / ガルマ・ザビ)、鈴置洋孝(ジューロ・南, ジル・クロード / ブライト・ノア)、田中崇(ゲルバ・ゾルバ / ギレン・ザビ)、鈴木清信(ツルグ・カーイ / ハヤト・コバヤシ)、長堀芳夫(イーゴ・モッコス / ドズル・ザビ)など6キャストが共通して出演しています。

アニメの比較

アニメ / 1982/7 ~ 1983/3 放送
アニメ / 1979/4 ~ 1980/1 放送

銀河烈風バクシンガー から見た共通点

機動戦士ガンダム から見た共通点

キャストの比較

6 のキャストが共通
銀河烈風バクシンガー 共通のキャスト 機動戦士ガンダム
ビリー・ザ・ショット(真幌羽士郎), カーメン18世 塩沢兼人 マ・クベ/カムラン・ブルーム
かっ飛びの佐馬(佐馬之介・ドーディ) 森功至 ガルマ・ザビ
ジューロ・南, ジル・クロード 鈴置洋孝 ブライト・ノア
ゲルバ・ゾルバ 田中崇 ギレン・ザビ
ツルグ・カーイ 鈴木清信 ハヤト・コバヤシ
イーゴ・モッコス 長堀芳夫 ドズル・ザビ

銀河烈風バクシンガーのキャスト

ビリー・ザ・ショット(真幌羽士郎)
諸刃のシュテッケン(シュテッケン・ラドクリフ)
(曽我部和恭)
ドン・コンドール(ディーゴ・近藤)
不死蝶のライラ(ライラ・峰里)
かっ飛びの佐馬(佐馬之介・ドーディ)
ジャッキー・リー
ファンファン・リー
スリーJ(ジャン・ジャック・ジャーニー)
クラ・パチーノ
サイトー
カイト
テディ・ベイン
イノゲン・ローム
カシム・タローン
ジューロ・南
カルモ・ダクス
ニイ・ミッキン
ユーリ・カズン・アーウィン
モーリ・アーウィン
ゲルバ・ゾルバ
(銀河万丈)
ツルグ・カーイ
エリカ・テーナ
プリンス・ゴーショ
エルン・バイスト
ケイ・マローン
シンザーク・ハイム
ジル・クロード
(#18~)
(~#11)
イーゴ・モッコス
(郷里大輔)
オズマ・ドラーゴ
カーメン18世
ナレーション
(曽我部和恭)

機動戦士ガンダムのキャスト

アムロ・レイ
ブライト・ノア
シャア・アズナブル
セイラ・マス/キッカ・キタモト/ハロ
フラウ・ボゥ/レツ・コファン
ミライ・ヤシマ/カツ・ハウィン
カイ・シデン
ハヤト・コバヤシ
リュウ・ホセイ
ガルマ・ザビ
キシリア・ザビ
ギレン・ザビ
ドズル・ザビ
クラウレ・ハモン
ランバ・ラル
マ・クベ/カムラン・ブルーム
レビル将軍
マチルダ・アジャン
ウッディ・マルデン
カマリア・レイ
テム・レイ
ミハル・ラトキエ
スレッガー・ロウ
シャリア・ブル
ララァ・スン
デギン・ソド・ザビ/ナレーター

スタッフの比較

共通のスタッフは居ません

銀河烈風バクシンガーのスタッフ

製作・企画・プロデューサー
原案・シリーズ構成
音楽
キャラクターデザイン
メカニックデザイン
チーフデザイナー
チーフディレクター
製作担当

機動戦士ガンダムのスタッフ

総監督
掲載誌
(講談社)
(講談社)
(秋田書店)
キャラクターデザイン
メカニックデザイン
美術設定
アニメーションディレクター
音響監督
効果

OP, EDテーマなど音楽の比較

アーティストが共通する音楽はありません

両方のアニメに関連するニュース

ニュースはありません。
比較 > 銀河烈風バクシンガーと機動戦士ガンダムの比較
ページのトップに戻る