注目のポイント

  • 阿澄佳奈(ユキカゼ・パネトーネ / 風斬氷華)、勝杏里(イスカ・マキシマ / 土御門元春)、若本規夫(ゴドウィン・ドリュール / ビアージオ=ブゾーニ)、寿美菜子(ベール・ファーブルトン / 婚后光子)、鳥海浩輔(ヴァレリア・カルバドス / 建宮斎字)が共通して出演しています。
  • I've sound(サウンドプロデュース / 音楽)がスタッフとして共通しています。
  • 音楽では「Shiny Heart Shiny Smile」「Magic∞world」「See visionS」に井内舞子が関連している共通点が見られます。

アニメの比較

引用元: 公式
アニメ / 2015/1 ~ 2015/3 放送
アニメ / 2010/10 ~ 2011/4 放送

DOG DAYS″ から見た共通点

とある魔術の禁書目録II から見た共通点

キャストの比較

5 のキャストが共通
DOG DAYS″ 共通のキャスト とある魔術の禁書目録II
ユキカゼ・パネトーネ 阿澄佳奈 風斬氷華
イスカ・マキシマ 勝杏里 土御門元春
ゴドウィン・ドリュール 若本規夫 ビアージオ=ブゾーニ
ベール・ファーブルトン 寿美菜子 婚后光子
ヴァレリア・カルバドス 鳥海浩輔 建宮斎字

DOG DAYS″のキャスト

シンク・イズミ
ナナミ・タカツキ(高槻七海)
レベッカ・アンダーソン(ベッキー)
ミルヒオーレ・フィリアンノ・ビスコッティ(ミルヒ)
リコッタ・エルマール
エクレール・マルティノッジ
ユキカゼ・パネトーネ
ブリオッシュ・ダルキアン
ロラン・マルティノッジ
イスカ・マキシマ
エミリオ・アラシード
リゼル・コンキリエ
レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ(レオ)
ガウル・ガレット・デ・ロワ(ガウ)
ゴドウィン・ドリュール
バナード・サブラージュ
ノワール・ヴィノカカオ
ジョーヌ・クラフティ
ベール・ファーブルトン
フランボワーズ・シャルレー
リーフ・ラング・ド・シャー・ハルヴァー
クーベル・エッシェンバッハ・パスティヤージュ
キャラウェイ・リスレ
リーシャ・アンローベ
アデライド・グランマニエ
ヴァレリア・カルバドス
シャル
アリア
ベルデ
ファリーヌ

とある魔術の禁書目録IIのキャスト

上条当麻
インデックス
御坂美琴
神裂火織
ステイル=マグヌス
土御門元春
サーシャ=クロイツェフ
上条刀夜
上条詩菜
御坂美鈴
月詠小萌
黄泉川愛穂
姫神秋沙
白井黒子
初春飾利
婚后光子
土御門舞夏
吹寄制理
アクセラレータ
カエル医者
御坂妹
ラストオーダー
闇咲逢魔
結標淡希
芳川桔梗
天井亜雄
風斬氷華
シェリー=クロムウェル
オルソラ=アクィナス
アニェーゼ=サンクティス
ルチア
アンジェレネ
建宮斎字
五和
オリアナ=トムソン
リドヴィア=ロレンツェッティ
ローラ=スチュアート
アレイスター=クロウリー
ビアージオ=ブゾーニ
ヴェント
ワシリーサ
木原数多

スタッフの比較

1 のスタッフが共通
DOG DAYS″ 共通のスタッフ とある魔術の禁書目録II
サウンドプロデュース I've sound 音楽

DOG DAYS″のスタッフ

原作・シリーズ構成
監督
助監督
キャラクターデザイン
総作画監督
サブデザイン
武器デザイン
クリーチャーデザイン
グラフィックデザイン
プロップデザイン
美術設定
カラーデザイン
撮影監督
副撮影監督
編集
サウンドプロデュース
音響制作
アニメーション制作
製作
(アニプレックス、セブン・アークス、キングレコード、グッドスマイルカンパニー)

とある魔術の禁書目録IIのスタッフ

原作
(電撃文庫)
原作イラスト
監督
シリーズ構成
アニメーションキャラクターデザイン
プロップデザイン
キーアニメーター
美術監督
色彩設計
撮影監督
CGディレクター
(サンジゲン)
編集
(REAL-T)
音響監督
アニメーション制作
製作
(ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、アスキー・メディアワークス、スクウェア・エニックス、J.C.STAFF、AT-X)

OP, EDテーマなど音楽の比較

1のアーティストが、1曲で共通
井内舞子
DOG DAYS″ とある魔術の禁書目録II
Shiny Heart Shiny Smile
挿入歌
作曲・編曲
Magic∞world
エンディングテーマ1
作曲・編曲
See visionS
オープニングテーマ2
作曲・編曲

両方のアニメに関連するニュース

ニュースはありません。
比較 > DOG DAYS″ととある魔術の禁書目録IIの比較
ページのトップに戻る