注目のポイント

  • 井上喜久子(天道かすみ / ベニーギョ)、太田淑子(東風先生の母(#17), 蝶(#130、#152) / レジェンド女王)、桜井敏治( / アイザック)が共通して出演しています。
  • オープニングテーマやエンディングテーマでは「じゃじゃ馬にさせないで」「ド・ン・マ・イ来々少年~Don't mind lay-lay-Boy~」「Dokkin◇魔法つかいプリキュア!」「Dokkin◇魔法つかいプリキュア!Part2」に森雪之丞が関連している共通点が見られます。

アニメの比較

引用元: ABCテレビ
アニメ / 1989/4 ~ 1992/9 放送
アニメ / 2016/2 ~ 2017/1 放送

らんま1/2 から見た共通点

魔法つかいプリキュア! から見た共通点

キャストの比較

3 のキャストが共通
らんま1/2 共通のキャスト 魔法つかいプリキュア!
天道かすみ 井上喜久子 ベニーギョ
東風先生の母(#17), 蝶(#130、#152) 太田淑子 レジェンド女王
桜井敏治 アイザック

らんま1/2のキャスト

早乙女乱馬
らんま
天道あかね
天道なびき
天道かすみ
天道早雲
(大林隆之介)
早乙女玄馬
響良牙
シャンプー
おばば
ムース
八宝斉
久遠寺右京
九能帯刀
(#83、#84、#86)
九能小太刀
猿隠佐助
校長
ひろし
大介
さゆり
あさみ
五寸釘光
小乃東風
呪泉郷のガイド
ナレーション(#14~#16、#22~#41)
大金(#10)
大金の妻(#10)
実況アナ(#12、#13)
レフェリー(#12、#13)
三千院帝(#14~#16)
白鳥あずさ(#14~#16、#86)
東風先生の母(#17)
アナウンサー(#18)
大黒金之助(#22)
大黒かおり(#22)
演劇部(#39)
紅つばさ(#45、#156)
町内会長(#46)
楊貴妃(#46)
キンニー(#48)
呪泉郷風紀委員副委員長(#48)
珍玄斉(#50、#138)
若い頃の八宝斉(#55)
コロン(#55)
未央(#57)
リンリン(#58)
ランラン(#58)
まねっこケンちゃん(#60)
さくら(#70)
豚(#71)
猫魔鈴
(#143、#156)
(#72、#91)
先生(#73)
平太(#74)
与太郎(#75)
与太郎のママ(#75)
みどり(#78)
銀堂(#79)
老人(#80)
音羽安吉(#81)
幼少期の安吉(#81)
行商人(#83)
キング(#85)
中華まん四人組(#89)
大文字煎太郎(#93、#97、#130、#152)
格闘茶道家元(#93、#97、#130、#152)
雷門てまり(#94)
熊次郎(#94)
龍吉(#94)
虎八(#94)
松(#97、#130、#152)
竹(#97、#130、#152)
梅(#97、#130、#152)
カエル仙人(#100、#141、#159)
満腹寺和尚(#101)
浦吉三吉(#103)
浦吉小春(#103)
ピコレット・シャルダン(#105、#106、#147)
マダム・サンポール(#105、#106、#147)
慈恵院宗達(#115)
小早川虎正(#116、#135)
輪子(#119)
パンスト太郎(#121、#122)
雪ん子(#124)
中国人(#125)
パンダ(#125)
小太郎(#127)
かんな(#127)
龍神隼人(#127)
長老(#127)
老人(#127)
手下(#127)
祈祷師(#127)
都大路茶月(#130、#152)
裏家元(#130、#152)
猪(#130、#152)
鹿(#130、#152)
蝶(#130、#152)
つかさ(#132)
サトリ(#134)
武蔵小金(#135、#153)
おばさん(#137)
土木修業者(#141)
じいさん(#144)
春巻(#144)
ばあさん(#144)
少年(#144)
教師(#144)
ウエイトレス(#144)
和尚(#145)
農夫(#145)
きのことり名人(#145)
老人(#145)
老婆(#145)
子供(#146)
TVの音(#146)
子供(#147)
牽牛(#148)
織姫(#148)
道場主(#148)
老人(#149)
今条マリ子(#154、#155)
剣道部員(#155)
早乙女のどか(#160、#161)
あかねの母(#160)

魔法つかいプリキュア!のキャスト

朝日奈みらい/キュアミラクル
十六夜リコ/キュアマジカル
はーちゃん/花海ことは/キュアフェリーチェ
モフルン
朝日奈大吉
朝日奈今日子
結希かの子
リズ
リアン
リリア
校長
教頭
魔法の水晶
アイザック
ジュン
ケイ
エミリー
フランソワ
カタツムリニア
ロレッタ
シシー
ナンシー
ドロシー
渡辺麻友
レジェンド女王
高木先生
勝木かな
長瀬まゆみ
大野壮太
並木ゆうと
ヤモー
バッティ
スパルダ
ガメッツ
ヨクバール、スーパーヨクバール、モットヨクバール
ドクロクシー
クシィ
ラブー
ベニーギョ
シャーキンス
オルーバ
チクルン
ドンヨクバール
宇佐美いちか/キュアホイップ

スタッフの比較

共通のスタッフは居ません
らんま1/2 共通のスタッフ 魔法つかいプリキュア!
- - -

らんま1/2のスタッフ

原作
(小学館・週刊少年サンデー連載)
製作
企画
監督
(#1~#21)
(#88~#161)
(#22~#87)
シリーズディレクター
(~#21)
シリーズ構成
キャラクターデザイン
美術監督
美術設定
録音監督
撮影監督
編集
プロデューサー
(フジテレビ)
(フジテレビ)
(ディーン)
(キティフィルム)
アニメーション制作

魔法つかいプリキュア!のスタッフ

プロデューサー
(ABC)
(東映アニメーション)
(ADK)
シリーズディレクター
シリーズ構成
キャラクターデザイン
総作画監督
美術デザイン
音楽
色彩設計
製作担当
制作協力

OP, EDテーマなど音楽の比較

1のアーティストが、2曲で共通
森雪之丞
らんま1/2 魔法つかいプリキュア!
じゃじゃ馬にさせないで
オープニングテーマ
作詞
ド・ン・マ・イ来々少年~Don't mind lay-lay-Boy~
熱闘編エンディングテーマ1
作詞
Dokkin◇魔法つかいプリキュア!
オープニングテーマ1
作詞
Dokkin◇魔法つかいプリキュア!Part2
オープニングテーマ2
作詞

両方のアニメに関連するニュース

ニュースはありません。
比較 > らんま1/2と魔法つかいプリキュア!の比較
ページのトップに戻る