注目のポイント

  • どちらもタツノコプロ制作作品です。
  • タツノコプロ企画室(原作)、酒井あきよし(シリーズ構成、文芸担当 / 企画)、中村光毅(美術担当 / メカニックデザイン, 美術監督, 美術設定・美術)、タツノコプロ(制作)がスタッフとして共通しています。

アニメの比較

アニメ / 1981/3 ~ 1982/2 放送
アニメ / 1974/10 ~ 1975/3 放送

黄金戦士ゴールドライタン から見た共通点

破裏拳ポリマー から見た共通点

キャストの比較

共通のキャストは居ません

黄金戦士ゴールドライタンのキャスト

ゴールドライタン
ヒロ(大海ヒロシ)
エミー(高倉エミー)
サム(南条オサム)
トンボ(極楽友和)
モンキー(木枯紋吉)
ビッグ(水木太)
オヒナ
スコープライタン
アイシーライタン
タイムライタン
デンジライタン
メカニックライタン
油田八平先生
イバルダ大王
ウヨッカー
サヨッカー
(郷里大輔)
マンナッカー
(幸田直子)
ミスターメカX
ナレーション

破裏拳ポリマーのキャスト

鎧武士(鬼河原武)/破裏拳ポリマー
(曽我部和恭)
車錠
南波テル
男爵
(たてかべ和也)
鬼河原虎五郎
デレット警部
ナレーター

スタッフの比較

4 のスタッフが共通
黄金戦士ゴールドライタン 共通のスタッフ 破裏拳ポリマー
原作 タツノコプロ企画室 原作
シリーズ構成、文芸担当 酒井あきよし 企画
美術担当 中村光毅 メカニックデザイン, 美術監督, 美術設定・美術
制作 タツノコプロ 制作

黄金戦士ゴールドライタンのスタッフ

総監督
シリーズ構成、文芸担当
キャラクターデザイン
作画監修
美術担当
メカニックデザイン
(スタジオぬえ)
音響効果
録音監督
製作

OP, EDテーマなど音楽の比較

アーティストが共通する音楽はありません

両方のアニメに関連するニュース

ニュースはありません。
比較 > 黄金戦士ゴールドライタンと破裏拳ポリマーの比較
ページのトップに戻る