注目のポイント

  • 麻上洋子(アマッタン / 不死蝶のライラ(ライラ・峰里))、八奈見乗児(トボッケー / スリーJ(ジャン・ジャック・ジャーニー))が共通して出演しています。
  • 山本正之(音楽, ゼンダライオン / 音楽)がスタッフとして共通しています。
  • 音楽では「これまたアクダマン」「サイバンマシーンとアクダマン」「ゼンダマンの歌」「ゼンダライオン」「とんでもニャー猫ニャラボルタ」「ムージョ様のために」など16曲に山本正之が関連している共通点が見られます。

アニメの比較

アニメ / 1979/2 ~ 1980/1 放送
アニメ / 1982/7 ~ 1983/3 放送

タイムボカンシリーズ ゼンダマン から見た共通点

銀河烈風バクシンガー から見た共通点

キャストの比較

2 のキャストが共通
タイムボカンシリーズ ゼンダマン 共通のキャスト 銀河烈風バクシンガー
アマッタン 麻上洋子 不死蝶のライラ(ライラ・峰里)
トボッケー 八奈見乗児 スリーJ(ジャン・ジャック・ジャーニー)

タイムボカンシリーズ ゼンダマンのキャスト

鉄ちゃん(ゼンダマン1号)
さくらちゃん(ゼンダマン2号)
アマッタン
紋者博士
ムージョ
トボッケー
ドンジューロー
ニャラボルタ
裁判メカ
ゼンダライオン
ゼンダビーバー
ゼンダシロクマ
ゼンダゴリラ
ゼンダワン
ナレーター

銀河烈風バクシンガーのキャスト

ビリー・ザ・ショット(真幌羽士郎)
諸刃のシュテッケン(シュテッケン・ラドクリフ)
(曽我部和恭)
ドン・コンドール(ディーゴ・近藤)
不死蝶のライラ(ライラ・峰里)
かっ飛びの佐馬(佐馬之介・ドーディ)
ジャッキー・リー
ファンファン・リー
スリーJ(ジャン・ジャック・ジャーニー)
クラ・パチーノ
サイトー
カイト
テディ・ベイン
イノゲン・ローム
カシム・タローン
ジューロ・南
カルモ・ダクス
ニイ・ミッキン
ユーリ・カズン・アーウィン
モーリ・アーウィン
ゲルバ・ゾルバ
(銀河万丈)
ツルグ・カーイ
エリカ・テーナ
プリンス・ゴーショ
エルン・バイスト
ケイ・マローン
シンザーク・ハイム
ジル・クロード
(#18~)
(~#11)
イーゴ・モッコス
(郷里大輔)
オズマ・ドラーゴ
カーメン18世
ナレーション
(曽我部和恭)

スタッフの比較

1 のスタッフが共通
タイムボカンシリーズ ゼンダマン 共通のスタッフ 銀河烈風バクシンガー
音楽, ゼンダライオン 山本正之 音楽

銀河烈風バクシンガーのスタッフ

製作・企画・プロデューサー
原案・シリーズ構成
音楽
キャラクターデザイン
メカニックデザイン
チーフデザイナー
チーフディレクター
製作担当

OP, EDテーマなど音楽の比較

1のアーティストが、9曲で共通
山本正之
タイムボカンシリーズ ゼンダマン 銀河烈風バクシンガー
これまたアクダマン
エンディングテーマ
作詞・作曲
サイバンマシーンとアクダマン
挿入歌
作詞・作曲
ゼンダマンの歌
オープニングテーマ
作詞・作曲
ゼンダライオン
挿入歌
作詞・作曲
とんでもニャー猫ニャラボルタ
挿入歌(#51)
作詞
ムージョ様のために
挿入歌
作詞・作曲
わすれっこなしよ
挿入歌(#14)
作詞・作曲
救援メカのうた
挿入歌
作詞・作曲
新ゼンダライオンの歌
挿入歌
作曲
アステロイド・ブルース
エンディングテーマ
作曲・編曲
いつか時を止めて
挿入歌
作曲・編曲
ビリー・ザ・ショット
挿入歌
作曲・編曲
マイ・ソウル・ジャーニー
挿入歌
作曲・編曲
不死蝶のライラ
挿入歌
作曲・編曲
愛のライディング・マシーン
挿入歌
作曲・編曲
銀河烈風バクシンガー
オープニングテーマ
作曲・編曲

両方のアニメに関連するニュース

ニュースはありません。
比較 > タイムボカンシリーズ ゼンダマンと銀河烈風バクシンガーの比較
ページのトップに戻る